Seel STAFF BLOG

カルチャー系フリーペーパーを制作しているSeel編集部のスタッフたちによるブログ。

「ダリ」を体感。

 こんにちは!デザイン2年の竹内です。一気に冬の足音が走って近づいてきて、急すぎて戸惑うばかりです。ついには都心では観測至上初の積雪が観測されました!もう一体何を着たらいいのやら。そのせいか周りでは風邪をひいている子が増えてきました。気をつけたいですね。

 さて今回は最近行った企画展について紹介したいと思います。現在、新国立美術館にて行われている「ダリ展」に行ってきました。

f:id:seel-magazine:20161126201518j:plain

 はじめにダリについて軽く紹介したいと思います。スペイン生まれのサルバドール・ダリ(1904~89年)はシュールレアリスムを代表する20世紀の有名画家です。その一方で演劇や映画、ファッションなどの異なる分野にも積極的に挑み、その存在を世に知らしめます。さまざまなコラボ作品を残し、中にはあのウォルト・ディズニーなどがあげられます。多くの作品を残し現代美術の先駆者と称されています。今回の企画展では約250点が展示されており、日本では約10年ぶりとなる本格的な回顧展だそうです。ダリの人間関係や社会の変化、それに伴う表現の変化を感じられるものとなっています。

展示では音声を聞きつつ館内を回りました。ダリ展のナビゲーターは竹中直人さん。(収録時間35分¥550税込み)溢れる多才さという点でぴったりな人物だと思います。茶目っ気も満載、しかしバリ渋。ぜひ聞きながらご鑑賞ください。
特に初期に関して言えば、同時期の新たな作画表現技法を果敢に取り入れながらも、古典的表現を理解し技術があるうえでの表現が多く、ある意味鑑賞者が納得のできるアプローチがなされていました。しかし一般的に有名なシュールレアリスム期以降の作品となってくると、解説をみてよく見てそれでやっと納得できるかどうか、といういったいダリの頭の中には何があって一体全体どうなっているのかという作品が多かったように思います。しかしそういう作品にこそ心惹かれてしまう……。人間って難儀なものですね。

 

 そしてダリは友人と映画も作っています。館内ではいくつか作品が上映されていますが、どれも刺激的というか一般的にはグロにあたる要素が含まれていたりします。全編観られたわけではありませんが、ダリの作品また「ダリ」という存在は大人向けアダルティなものだと勝手に感じていました。そして私はとある作品のせいで眼球トラウマになっていた時期があったのですが、ダリのおかげで再発しそうでした……。

しかしこれは何度も繰り返し観たくなる!というダリの映像作品があります。それは『ディスティーノ/ Destino 』です。


Walt Disney's & Salvador Dali - Destino 2003 (HD 1080p)
これはダリ×ウォルト・ディズニーという今から考えると凄過ぎる作品なのですがやっぱり内容も凄い。境界という境界があやふやで自分の地が不安定になります。そしてダリ特有の表現に溢れており、まるで観ているこちらが化かされ騙されているよう。そこにディズニーの作画が加わり退屈を知らない約6分半です。この動画を見た後に実際の作品を観られるという体験はなかなかなものです…!おすすめです。

そして最後、出口付近には視点が変わることである人物にみえてくる立体展示があります。こちらの写真が誰にみえてくるのかは……、ぜひご自分の目でご覧ください!「ああ~!」ってなります。

f:id:seel-magazine:20161126201634j:plain


というわけでダリ展を紹介させてもらいました。あなたもぜひ「ダリ」を体感してみませんか?ただし、この展示は12/12(月)までなので行く方はお急ぎくださいね。

以上竹内でした!ではまた。